10月30日の4年3組の授業では、走り幅跳びでとんだ距離は身長の何倍になるかという問題をやりました。子どもたちは、解決の方法を一生懸命に考えてワークシートに自分の考えや方法をまとめていきました。発表の場では4つの意見が発表されました。どの意見も根拠をしっかりともったよい意見でした。
算数は、既習事項(前にならったこと)を元にして、順序よく考えていく教科です。その日に学んだことを確実に身につけると算数の力が伸びます。学校では、算数の学びかたや考え方を大切にした授業を進めています。
10月30日の4年3組の授業では、走り幅跳びでとんだ距離は身長の何倍になるかという問題をやりました。子どもたちは、解決の方法を一生懸命に考えてワークシートに自分の考えや方法をまとめていきました。発表の場では4つの意見が発表されました。どの意見も根拠をしっかりともったよい意見でした。
算数は、既習事項(前にならったこと)を元にして、順序よく考えていく教科です。その日に学んだことを確実に身につけると算数の力が伸びます。学校では、算数の学びかたや考え方を大切にした授業を進めています。
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |