今年はいつもとちがって短めですが、夏休みがやってきます。今日は夏休み前、最後の登校日でした。とても暑い日でしたが、子どもたちも教員も、「いい夏休みにしよう」と、節目の半日を頑張りました。
運営委員会の元気なあいさつが運動場に響きました。
「夏休みを迎える会」は放送で行いました。校長先生が「事故ゼロ、不審者ゼロ、コロナゼロの夏休みにしましょう」と言ったとき、1年生の教室から「はい!」という大きな返事が聞こえました。
1時間目は振り返りです。ここまでの学習、生活の様子を見つめ直します。夏休み中もご家庭で、自分自身を振り返る時間を、ぜひつくってください。振り返りをすることで、自分の行動を客観的にみる目が育ち、「気づいて、考えて」動くことができるようになってきます。「何度言ったらわかるの!」と言うことが、きっと減ってきます。
テストの直しをしている学級もありました。夏休みの宿題は「丸つけ、直しまでやる」となっているものが多いです。注意してみていただきたいのが直し方です。正答を「ただ写す」だけでは力になりません。「考え直す」ということを徹底してください。
3時間目の全校一斉大掃除に向けて、段取りを確認する学級がありました。物事をうまくやりきるためには準備が大事です。夏休みの宿題に向かうときも、「いつまでに、どのくらい」を明確にすると取り組みやすくなります。
大掃除、実際の取組は・・・。
隅々まで、丁寧に。
こんなところまで!
がんばったあとは・・・。
また2週間後、元気なみんなと会うのが楽しみです!
学校での学びを家庭生活につなぎ、「あってよかった!」と思える夏休みにしましょう。